ミックス犬の中では長い歴史を持ち、素朴な可愛らしさで人気のコッカプー。
私も何匹か見かけたことがあるのですが、成犬になった時のサイズがバラバラでビックリしました!
そんなコッカプーですが、成犬の適正体重は何キロくらいなのでしょう?
子犬から飼い始めた場合なら、月齢に合った体重で推移しているかも気になるところ。
コッカプーの肥満予防や健康維持のためにも、知っておきたいですよね。
そこで今回は、成犬になったコッカプーの適正体重が何キロなのか、月齢ごとの体重推移について調査してみました。
一緒に肥満を予防する方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
Contents
コッカプーの成犬の体重は何キロが適正?
先日8歳の誕生日を迎えたハナちゃん♀。
ず〜っと甘えん坊😍#愛犬 #ペット #犬のいる暮らし #コッカプー #ハナちゃん pic.twitter.com/MkA0uxFP5M— Thomas55 (@Thomas5510) October 11, 2021
私が見かけたコッカプーはガッシリしていて大きめサイズでしたが、SNSを見ると小さなコも見かけます。
とても個性豊かなコッカプーですが、成犬のサイズや体重が予想できると助かりますよね。
日本では住宅事情が違うため、飼い主の住んでいる環境に合った大きさのコが好まれるそうなんです。
そこで、コッカプーが気になっているけれど…飼えるかな?とお悩みの方!
次に紹介するコッカプーの成犬の適正体重やサイズを知って、自分が本当にお迎え出来るかチェックしてみてください(^^♪
成犬の適正体重は何キロ?
コッカプーのアポロくんが登場🐶💕「体重は約14kg。骨太でムチムチ、ずっしり重さを感じるところもかわいいです」https://t.co/2jDVsleUcT pic.twitter.com/ZzS64EmMGT
— GINZA (@GINZA_magazine) January 7, 2022
コッカプーの成犬の体重の目安は5キロ~11キロで、小型犬に分類されるのだとか。
ですが…生まれてきたコッカプー達は、骨太気味や細身など、それぞれが異なった特徴を持っているんです。
そのため、適正体重も各々異なると考えたほうがよいでしょう。
私たち人間にも適正体重がありますが、筋肉質な人や持病がある人など、様々な事情で一括りには出来ません。
愛犬も人間と同じように考えてあげたほうが、健康のためにもいいと思います。
ペットショップでは、生後4ヶ月の体重を2倍にした数字を成犬体重と予想しているそうです。
この方法を使えば、家で飼っているコッカプーの体重の目安がわかるかもしれませんね。
コッカプーはフワフワの被毛で軽そうに見えるのですが、実はがっしり体型のコも多いそう。
あまりにも痩せているなどの心配事がある場合、獣医さんに相談しましょう。
診察や必要な検査をした上で、適切なアドバイスをしてくれますよ♪
コッカプーの体重によって呼び名が変わる!
今日のお散歩も気持ちいいね♡
緑のいい匂いがするよ♪#お散歩大好き #犬の散歩 #瞳がキラキラ #笑顔 #スマイルドッグ #コッカプー #いぬのきもち #いぬのいる暮らし #いぬのいる生活 #犬好きさんと繋がりたい #pishedog pic.twitter.com/fbg67IgxrD— PISHE.DOG (@pishe_dog) June 23, 2021
先ほどコッカプーの成犬体重をお伝えしましたが、ずいぶん開きがあるなぁ…と思った方も多いのではないでしょうか?
実は、体重の違いで呼び名をつけることがあるんですよ!
2.72キロ以下のコッカプーは「ティーカップトイ」、2.72~5.5キロのコは「トイ」 と呼ばれます。
5.6~8.6キロだと「ミニチュア」、それ以上になると「マキシ」と呼ばれるのだとか。
海外では30キロを超えるコッカプーも見つかっていて、国によって好まれるサイズも違うことがわかります。
ティーカップサイズのコッカプーと比べると、その差はなんと27キロ!
交配元のプードルのサイズが大きくなると、生まれる子犬も大きくなるようです。
コッカプーの月齢ごとの体重推移や肥満の予防法も紹介!
3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月。
シェリー、デカくなったな。#コッカプー #Cockapoo #犬バカ部 #トイプードル #プードル #コッカースパニエル #成犬 #American Cocker #ドッグフード #dog food #でかい pic.twitter.com/w0cNuyFHVB
— ガンクドラム (@GANKDRUM) November 3, 2017
次に、コッカプーの月齢ごとの体重推移を見てみましょう。
ちょっとうちのコ太ったかな…と思っている方!
肥満の予防方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
月齢ごとの体重推移を調査してみた結果
母が他界してすっかり寂しくなった我が家に先月から新たな家族が来ています。ハナちゃん(コッカプー♀生後2ヶ月)。ちっこくて可愛い。この体重は780gから1㎏強まで増えました。最初は気が小さそうで大人しかったのに今はもうおてんば。 pic.twitter.com/qVd3LezK5r
— Thomas55 (@Thomas5510) November 6, 2013
ミックス犬のコッカプーは、まだ正式な月齢ごとの体重推移データがありません。
そこで、コッカプーの交配元のアメリカン・コッカースパニエルが11キロ、トイ・プードルが3キロと仮定して体重推移を予想してみました。
あくまでも予想ですので、参考程度に留めてご覧ください。
体重 | |
---|---|
生後2ヶ月 | 2.3~2.7㎏ |
生後3ヶ月 | 2.9~3.3㎏ |
生後4ヶ月 | 3.5~4㎏ |
生後5ヶ月 | 3.8~4.7㎏ |
生後8ヶ月 | 7~8㎏ |
生まれてから4か月ほどで、急成長を遂げるコッカプー。
生後6ヶ月を過ぎると徐々に成長は緩やかになり、8ヶ月~1歳で成犬と呼べるほどに成長します。
交配元の犬のサイズで成犬のサイズが異なるため、コッカプーは小型犬~中型犬の体重推移に近くなると考えられますね。
コッカプー肥満を予防する方法をご紹介!
私の飼っているワンコと同じ体重です❗️
もはやコッカプーではなく、デカプーになっちゃいました…。😂💕 pic.twitter.com/0WlDKVVham— (柿)Magic(梅) (@kakky_ume) June 30, 2021
コッカプーの肥満予防には、摂取カロリーと消費カロリーの管理が欠かせません。
交配元のアメリカンコッカースパニエルは、太りやすい犬種だと言われています。
そのため、コッカプーも肥満に気を付けてあげましょう。
子犬の頃の食事量は一日に必要なカロリーを計算して、3回以上の小分けにしてあげるといいですよ!
おやつも躾の際に使うことが多いですが、小さいかな?と思うくらいで十分。
同居している家族がいる場合、他の人からおやつをもらっていることもありますからね…。
摂取カロリーを管理すると同時に、消費カロリーにも気を配ってあげてください。
毎日のお散歩はもちろん、家の中でも動ける遊びをしてあげるといいですね♪
大好きなオモチャを投げてコッカプーに取ってきてもらうだけでも、スキンシップと運動の両方の効果が期待できます。
まとめ
芝生が濡れてるのに行儀良く待ってます😇#朝の散歩#あさんぽ#濡れちゃうのに#ミックス犬#コッカプー#アメリカンコッカースパニエル#トイプードル#犬のいる暮らし pic.twitter.com/VBjP6D7KOa
— 気ままにmix犬 (@358Sin) August 28, 2022
成犬になったコッカプーの適正体重が何キロなのか、月齢ごとの体重推移について調査してみましたが、意外な発見も多かったですね!
適正体重がそれぞれのコッカプーによって違うというのも、成犬のサイズの差を考えると納得の理由です。
子犬の体重管理は月齢の小さい頃から始めて、成犬になるまで体重の推移を見守ってあげましょう。
コッカプーの肥満を予防する方法もご紹介しましたが、何キロも太る前に気を付けることがとっても重要!
太ってからでは健康にリスクがありますし、そもそも散歩を億劫がってしまうんですよね…(-_-;)
コッカプーにウルウルな瞳でおやつをねだられても、ここはグッと我慢です。
とても頭が良いので、食べ物がもらえない状況だということも学習してくれますよ(^^♪
愛犬も飼い主も肥満を予防しながら、健康的で楽しく生活できるといいですね。