コーギーは、好きな犬種1位にも選ばれることのある、フォルムの可愛い犬種です。
短い手足とプリッとしたお尻が可愛いのが、特徴ですよね。
そんなコーギーの子犬が、無料で里親募集されていたら、是非お家に迎えたいところです!
また、コーギー譲りますとの情報があっても、譲渡会の場所が遠ければ行けませんよね。
今回は、コーギー子犬を無料で譲りますの声が実際にあるのか、里親募集の譲渡会はあるのか、場所はどこなのかをまとめました。
Contents
コーギー子犬を譲りますという募集はある?
里親で迎え入れて5年ですが、穏やかに居眠りしてる姿は子犬のまま。
アスベル、いい夢見ろよ♪#コーギー#コーギーのいる暮らし pic.twitter.com/a6egESWqDV— サ腕 (@SouthPaw1210075) December 10, 2021
コーギーを子犬の時に譲渡してもらった、という声はありました。
実際に、『コーギー子犬を譲ります』という募集があるのか、調査した結果を詳しく解説していきます!
具体的な探し方もご紹介しますので、最後までご覧ください♪
コーギー子犬を譲りますという声は少ない!
里親募集中のコーギーを見て癒やされる pic.twitter.com/LFCjUlsJQX
— うしまん(日常的な) (@ushigami) June 1, 2023
コーギーに限らず、子犬の里親募集は多くありません。
募集があっても、子犬から飼いたい人が多く人気なので、すぐ飼い主が決まっちゃうのです。
犬種に関わらず、子犬から飼いたいという需要は多く、特に里親募集で探すとなると、タイミングは大事ですね。
こまめにチェックすれば出会えるかも!
ジェーン❤️女の子❤️2才
🎂2021年6月1日生まれ#コーギーとっても人懐っこくて社交的なジェーンちゃん🐾
生まれつき左目が不自由で、
うまく距離感が掴めず他のワンに怒られちゃう事もありますが、
本人は全く気にしてないようです😅
楽しいこと大好きなジェーンちゃんの里親様募集中です🍀#保護犬 pic.twitter.com/tSAL3AAxU3— 保護犬パーク長居店☆屋内ドッグラン&トリミングサロン(ラブファイブ:保護犬カフェ系列) (@WanWanWan8611) August 4, 2023
コーギー子犬の無料の里親募集は、多くはありませんが、たまにあるようです!
定期的にサイトチェックしていれば、見つかりそうですね。
多くのサイトを調査しましたが、数カ月に一回はコーギー子犬の募集がありました。
成犬であれば多いのですが…..。
コーギー子犬の里親募集が多く出ていそうなサイトを、調査してみましたので、ぜひ参考になさってください!
ペットのおうち
🆘緊急 #里親募集 133番🆘
🆘収容期限8/15(火)🆘
🆘#殺処分 🆘
🆘命に関わります🆘
冷たい檻で恐怖に震える酷く痩せた1歳位若い元野犬♀
🆘罪なき命‼️大至急救出願います🆘🙇🏻♂️
周南健康福祉センター📞0834-33-6426
センタークレーム❌#拡散希望
閉庁時間帯も『ペットのおうち』でお申し込みできます⏬ https://t.co/ONdhn7HumB pic.twitter.com/0t4wkygsau— ヘタレ福祉職員@痛恨のヤメルヤメル詐欺 (@fukushiyamesagi) August 10, 2023
月間150万人が利用するという、里親募集の大手サイトです。
募集されてるのはやはり成犬が多いですが、たまに子犬も募集されてました!
業者を介しているので安心ですね。
ジモティー
2023.1.6
ギル3才のお誕生日🎂🎉約2年前ジモティーで里親募集されてました。既に成犬だと相性が合わない可能性もあるので悩みましたが…優しくて嫉妬深いくらい甘えん坊でみんなのことが大好きです✨
いつもアンジュと遊んでくれてありがとうね!ずっとやんちゃでな! pic.twitter.com/qeysR77p1W— 3柴3ボーダーとシェパの7人兄弟 (@eriza01ps) January 6, 2023
公式HP:https://jmty.jp/all/pet-dog
現在のペットオーナーとの直接のやりとりになります。
完全に無料で譲ってもらえる場合もありますが、今までの生活費を請求されることもあります。
オーナーとのやりとり次第で、無料譲渡の場合もありそうですね!
個人間のやりとりになるので、引き渡し時や金銭のトラブルにはご注意を。
その他おすすめサイトは?
【hugU譲渡会が開催されました】
今回は64組118名のお客様にご来場いただきました!
誠にありがとうございました🙇♂️✨次回開催に向けて開催日時等は調整中ですので、
決まりましたらホームページやSNSでご案内させていただきます🙇♂️#ハグー譲渡会 #猫 #犬 #里親#譲渡会 #仙台譲渡会 pic.twitter.com/Ypkffgkw2F— 里親マッチングサイト| hugU(ハグー) (@hug_u_pet) June 21, 2022
公式HP:https://satooya-cocoronosato.com/
流通から外れてしまった子犬が、多く募集されている
必ず面会してから決める、というのも安心
トライアル制度あり、実際に一緒に生活してみて決めることも出来る
多くのサイトをこまめにチェックすることが重要なので、こちらでご紹介した上記のサイトもチェックしてみてください。
まずは最新の里親募集情報を受け取ろう!
最新の里親募集情報を知るおすすめな方法はないの?
ちなみに、全国の里親募集が紹介されている『ワンコのための里親専用アプリ』があるのはご存じですか?
実は、”里親を募集したい方”と”里親になりたい方”を繋ぐ便利な情報サイトがあるんです!
それが、全国の里親募集情報No.1ペットアプリ『Pet』。
なんと『Pet』では、お気に入りのペットに出会うために必要な情報が盛りだくさん!
さらに!無料で最新の里親情報をGETすることができるんです!
「これからペットと一緒に暮らしたい!」そんな方はぜひ一度お試しくださいね♪
コーギー子犬無料の里親募集&譲渡会場所の情報をまとめてみた!
ありがたい事に里親募集も残り2頭となりました☺️
女の子④チル(1枚目)
女の子⑤ラス(2枚目)
です。
素敵なご家族様からのお問い合わせお待ちしております😆#コーギー #コーギー子犬 #コーギーブリーダー #コーギーのいる暮らし #子犬 #里親募集 #子犬販売 pic.twitter.com/P55dauobMG— ウェルスターレッドコーギー犬舎 (@WScorgikennel) September 19, 2020
2023.8現在募集情報、譲渡会情報はあるのでしょうか。
様々なサイトをチェックしてみたところ、愛知県の譲渡会で一件だけありました!
数少ない、貴重な情報なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コーギー子犬が無料の里親募集の情報
【里親募集中】
詳細は4枚目の画像をご覧下さい😁
家族として15年程を共に過ごしていただける方にのみお譲り致します。
子犬の詳細が気になった方は、DMやメールにてお問い合わせください☺️
お名前/ご住所/ご連絡先
を必ず明記していただきますようお願い申し上げます。
※有償譲渡です。#コーギー pic.twitter.com/NWqtpn1dBw— ウェルスターレッドコーギー犬舎 (@WScorgikennel) October 27, 2022
現在、コーギー子犬の無料の里親募集は、ありませんでした。
稀に、ブリーダーから里親募集の情報が出ることもあるので、紹介します。
公式HP:https://www.wellcanineservice.com/
有償譲渡のようですが、ブリーダーからの譲渡だと安心できますね。
譲渡会場所はどこ?
つー訳で今日はワンコOKのごはん屋さんでランチした後に、春日井市のイオンの中にある「ハッピー譲渡会」さんの中にあるドッグランで遊ばせてきました(´ν`)
保護犬ちゃんとは遊べませんがね🥲いい人に貰われるんだよーって後ろ髪引かれる思いで募金して帰宅。疲れたねぇ(´ν`)#シーズー pic.twitter.com/xwYosEmqjj
— ぶんた・ᴥ・ (@bunta_930) July 30, 2023
現在、コーギー子犬の里親募集をしている譲渡会は、愛知県で一件ありました!
公式HP:https://joutokai.jp/archives/2464
ハッピー譲渡会 愛知県春日井市柏井町4-17 イオン春日井3F
TEL:0568-27-7388
10:00~19:00 見学時間(11:00~17:00)
毎日、譲渡会を開催しているので、行きやすいのも良いですね♪
時間外でも、予約を入れれば対応してくださるので、気になる方は電話でお問い合わせがしてみることをおすすめします。
今、コーギーが欲しいと検討されてる方はお早めにチェックしてみてください!
まとめ
すももちゃん。今日で1歳6ヶ月になりました!
始めて行った譲渡会で出逢ってしまった✨念願のコーギー🐶
パピコギかわいい😍#股関節形成不全 #コーギー#譲渡会 pic.twitter.com/qA65zX40nO— ありももっぽん (@CANDYAriSuPon) October 3, 2021
コーギー子犬を無料で譲ります、の声をまとめてみました。
実際に、里親募集はされていても、タイミングよく応募したり、譲渡会の場所に出向いたりするのは難しそうですね。
また、里親募集されていても、譲渡会の場所へ出向いても、完全に無料で譲りますというのはなかなかありません。
こまめにサイトをチェックして、自分に合ったコーギーの子犬に出会えるといいですね。