ふさふさの毛に、たくましい大きな体とつぶらな瞳が特徴のラブラドゥードル。
セラピー犬として活躍するほど穏やかで賢い性格で、ペットとしても人気です。
そんな穏やかな性格のラブラドゥードルですが、噛み癖はひどいのでしょうか?
噛み癖がひどい時に役立つ、簡単なしつけやグッズでの治し方を知っておきたいですよね。
さらに、治らない理由についても気になります。
噛み癖は、犬を飼う上で重要なポイントです。
そこで今回は、ラブラドゥードルの噛み癖がひどい時の治し方や、治らない理由を解説し、簡単なしつけやグッズを紹介していきます。
この記事を読んで、大切な家族のラブラドゥードルともっと仲を深めて下さい。
Contents
ラブラドゥードルの噛み癖がひどい時の治し方は?
すっぴんレックス
か、可愛すぎるだろ(親バカ)#ラブラドゥードル pic.twitter.com/gCK3cSdfH7— 白濱亜嵐のプラベ垢 (@_alan_official) February 16, 2023
腕や脚、家具を噛まれた事がある飼い主さんは多いのではないでしょうか。
実は、ラブラドゥードルの噛み癖には、必ず原因があるんですよ。
犬が噛む理由は下記のようにさまざまあります。
- ストレス
- 恐怖心
- 本能
- 欲求
- コミュニケーション
噛む行為が治らないまま大きくなると噛み癖がついてしまうので、噛んでいいものと悪いものをきちんと区別させることが大切です。
ラブラドゥードルの噛み癖も、早めに治さないと様々なトラブルに繋がります。
噛み癖に困っている飼い主さん、これから飼い始める方もぜひ参考にして下さい。
噛み癖がひどい時の治し方を3つ紹介!
路面がバキバキなのでスノーシューズを装着。#オーストラリアンラブラドゥードル #australianlabradoodle #ラブラドゥードル #いぬすたぐらむ #ハリー家 pic.twitter.com/SlQlrAl2Z6
— 井草雅彦・井草呉服店 (@iguigu0718) January 27, 2023
まずは、噛み癖がひどい時の治し方を3つご紹介します。
- 噛んだ瞬間にシンプルな言葉で冷静に叱る。
- 運動不足やストレスが溜まっているので体を動かして気晴らしをさせる。
- 長時間噛めるおもちゃを与える。
しかし、冷静に叱る際の注意点があります。
大きな声で叱ると「喜んでいる」と勘違いしてしまい、さらに毎回違う言い方だと混乱してしまうので、家族で統一した言葉を決めましょう。
そして、大きな声で怒鳴ったり、体を叩いたりすることは絶対にやめてください。
たとえ愛犬が悪くても、感情のままに怒ったら怯えてしまうだけです。
大変ですが、噛むたびにこの動きを繰り返せば、学習して噛み癖を治せます。
続いて、運動不足やストレスが溜まっている場合に、取り入れやすいのは散歩の回数を増やすことです。
外に出て体を動かし、ストレスを解消させてあげましょう。
さらに、歯の生え変わりに噛めるおもちゃがないと、周囲にある物や飼い主を噛んでしまいます。
自由に噛んでも良いおもちゃを周りに置いてあげるよう意識して下さい。
それでも噛むことをやめない場合には、噛まれた時点で遊びを中断して愛犬と目線を合わせずにすぐに部屋から出るようにしましょう。
「噛んだら飼い主さんがいなくなる」と学習させることが重要です。
ラブラドゥードルは噛み癖がある犬種!
ラブラドゥードルの近況報告がありました!!
生後4ヶ月で20キロ超えたそうです
これは大きくなりますね pic.twitter.com/altl5mk8FV— Crystal HasMara Dogs (@crystalwolfdogs) August 8, 2021
ラブラドゥードルは、穏やかで賢い性格で噛み癖が少ないと言われていますが、噛む事が大好きな犬種だと言われています。
勘が鋭く賢くて、体力もあるので、子犬期からのしつけがとても大切です。
子犬だからと甘やかしすぎては、成犬になった頃には手のつけられない状態になってしまうこともあります。
ラブラドゥードルは賢いですが、トレーニングが楽だという意味ではありません。
楽しいラブラドゥードルとの生活を実現させるためにもしつけを頑張りましょう。
お迎えする前に、ご家族でいくつかの決め事を見つけておくのもおすすめです。
【簡単】しつけやグッズで治らない理由も解説!
癒しちゃん☺️#犬#大型犬#ラブラドゥードル#labradoodle pic.twitter.com/fIgEV3aHe6
— 薮下柊 (@Shu__1202) April 23, 2022
実は、犬に噛み癖がついてしまうのは飼い主が原因の可能性もあります。
子犬の場合は、乳歯の生え変わりにより歯がむずむずとかゆいことが原因で、飼い主のことを噛んでいることが多いです。
もし噛み癖がついてしまっていても、しつけやグッズで矯正していきましょう!
簡単に嚙み癖が治るしつけとグッズをお届け!
弟と弟の彼女がラブラドゥードル買ってきたらしい
可愛いんだけど大丈夫なのかしら·····
既に犬2匹いるらしいんだよねぇ·····w pic.twitter.com/ynT6rlXBPm
— けんてぃー@アマフラスオオミカミ (@utd0415) January 26, 2023
しつけやグッズによって、人や物を噛んだりすることを軽減させたり、辞めさせる事ができます。
飼い主さんが愛犬に噛んで良いものといけないものを、しっかりと教えることが大切です。
効果的なしつけと、噛み癖を治すおすすめグッズをまとめました。
ぜひ、試していただいて噛み癖をなくしていきましょう!
しつけは噛んで良いものと悪いものを理解してもらうことが効果的!
春っていいよね#ラブラドゥードル #犬との暮らし pic.twitter.com/FlCS407qdC
— hello_roy (@_hello_roy) March 1, 2023
噛んで良いものと悪いものをはっきりと愛犬に分からせることが大切です。
今回は、噛んで良いものを「おもちゃ」、悪いものを「手」とします。
まず、おもちゃを片手に持ちましょう。
愛犬が手を噛んでしまったら、黙って手を後ろに隠します。
おもちゃを選んだら、噛ませてあげて思いっきり褒めてあげましょう。
愛犬がおもちゃを選ぶようになるまで繰り返して下さい。
愛犬が飼い主さんの手を噛む場合には、短く大きな声で「ダメ」「痛い」などと言い、手を後ろに隠すことをオススメします。
これを繰り返すことで、愛犬は飼い主さんの手は噛んではいけないと認識しますよ。
嚙み癖を治すオススメグッズは犬用ロープ!
オシャレすぎるラブラドゥードルのノアくん
とっても楽しそうに撮影させてくれました
笑った顔も真顔も可愛すぎて家族とスタッフみんなでカワイイ〜が響き渡る幸せ空間でした#ラブラドゥードル#ペット写真#ペットフォトスタジオ#ラブラドゥードル好きと繋がりたい pic.twitter.com/gecUfWKKBU— Studio COTA ペットフォトスタジオ (@studio_cota) March 5, 2023
噛み癖を治すために役立つしつけグッズをご紹介していきます。
オススメは、「噛み癖」を矯正することができる犬用ロープです。
様々なおもちゃがありますが、中でも犬用ロープは不動の人気があります。
ロープを噛むことで、犬の噛みたい欲求を解消できるでしょう。
その結果、人に噛みついたり家具に噛みついたりすることを防ぐことができます。
さらに犬のロープは、噛んだり引っ張り合ったりして遊べるだけでなく、デンタルケア効果も期待できる優れもの。
天然な素材を使用しているので、噛んでも体に悪い影響を与えにくいのも魅力です。
嚙み癖が治らない理由は本能的な欲求!
弟と弟の彼女がラブラドゥードル買ってきたらしい
可愛いんだけど大丈夫なのかしら·····
既に犬2匹いるらしいんだよねぇ·····w pic.twitter.com/ynT6rlXBPm
— けんてぃー@アマフラスオオミカミ (@utd0415) January 26, 2023
ラブラドゥードルの噛み癖が治らない理由としては、本能的につい噛んでしまうケースが考えられるでしょう。
つまり、ラブラドゥードルは身を守るための行動として反射的に噛んでいる事があります。
ドッグランなどで背後から触られたとき、寝ているときに触られたときなど、警戒していない場所から触られたときには犬は驚いて本能的に噛んでしまうのかもしれません。
このように、本能的な防衛や攻撃としての噛み癖は直らないケースもあります。
その際には、獣医師やトレーナーへの相談も検討するといいでしょう。
さらに犬は、飼い主の気を惹こうとして噛んでいる場合があります。
飼い主のことを噛んだときの飼い主の反応が面白くて、またその姿を見たいと考えて噛んでいるかもしれません。
犬に噛まれたときに、叱るわけでもなく話しかけるような素振りを見せると、犬の噛み癖は悪化していきます。
噛むのは良くないことだと、きちんとメリハリをつけて理解させることが大切ですよ。
まとめ
最近、くしゃみがよく出るんだけど、これって花粉ですか❔やだな。ぼく、犬なのに。#ラブラドゥードル #犬との暮らし pic.twitter.com/XGsR5gNqew
— hello_roy (@_hello_roy) March 1, 2023
今回は、ラブラドゥードルの噛み癖がひどい時の治し方や、治らない理由を解説し、簡単なしつけやグッズを紹介しました。
噛み癖が治らない理由は、本能的な欲求やストレス・恐怖、子犬の場合は歯がムズムズするなど様々なようですね。
もし、噛み癖がひどい時は原因を探って、治し方を知り、簡単なしつけやグッズで改善させることが大切です。
しつけをしっかり行い飼い主との信頼関係を築くことで、素晴らしいパートナーとなってくれます。
ラブラドゥードルと楽しく生活をするためにも、しっかりと噛み癖を治してあげましょう。