ブリーダー

ブリーダーの予約金とは?見学だけで買わない場合は返金されるの?

犬 ブリーダー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

犬を飼う際に、ブリーダーから譲ってもらう場合、そこで発生する予約金とは、一体どういうものなのでしょうか?

実際に、ブリーダー犬舎へ見学へ行き、気になる犬を確認することができますが、見学だけで買わないと判断した場合の、予約金の返金についても気になる所ですよね。

ケロっぴ
ケロっぴ
細かい所だけど確認しておきたい!

犬を飼うというのは、大きな決断だと思いますので、見学だけ行って、実際に犬を見た後に買わないと判断することもあるかと思います。

予約金とはどういうものなのかや、返金できるかどうかなど、詳しく紹介していきますね。

 

【犬】ブリーダーの予約金とは?

予約金を支払っておくと、産まれた子犬の中から優先的に選びたい時や、気に入った子犬を他の人に売らないようにすることができるのだとか。

ケロっぴ
ケロっぴ
お金を払う分の特典があるんだね。

予約金の額は、大体、生体料金の1~5割を支払うのが一般的なんだそうです。

 

予約金とは優先的に選べて他の人に渡らないようにするため!

ブリーダーで気になる犬に出会った際に、予約金を支払うことで、優先的に犬を選ぶことができ、また、他の人に売らないようにするために、予約しておくことができます。

ケロっぴ
ケロっぴ
ブリーダーによってやり方に違いはありそうだね。

ただし、産まれた子犬の中に、気に入った子犬がいなかった、または他の人に売らないようにと予約しておきながら、お迎え出来なくなった等の場合。

これは、飼い主側の都合となるので、予約金が戻るか、繰り越しとして予約が継続になるかは、ブリーダーの考え方次第でしょう。

【ブリーダーから犬を購入する一般的な流れ】

  1. 仮予約
  2. 仮予約の順番に購入意思を確認
  3. 子犬(1ヶ月前後)も確認した上で正式予約契約
  4. 予約金支払い
  5. 引き渡し時に全額支払い

犬を飼うことは、焦って決めるものではなく、本当に自分が飼いたいのか、飼うことができる環境にあるのかを、慎重に検討してから決めるようにすると良いですね。

 

予約金の額は生体料金の1~5割を支払うのが一般的!

ブリーダーの予約金は、それぞれブリーダーによって違いはありますが、基本的に、販売予定価格の30%を予約金とするようです。

予約金の額は、ブリーダーによって異なり1割~5割とさまざま。

ブリーダーの中には、見学予約金と説明されていることがあるかと思いますが、見学予約金も生体料金込みであることが一般的です。

ケロっぴ
ケロっぴ
予約金としての料金もブリーダーによって違うんだね。

契約書を交わして売買をしていない以上は違法ではなく、違法になるのは、対面説明を行う前に、契約書を交わして売買を成立させること。

つまり、契約書さえ交わさなければ、予約金として生体代金をブリーダーが全額飼い主から受け取る、または、飼い主がブリーダーに支払うことは、違法ではないということです。

あくまでも予約金は、迎える側が判断した上で支払うやり取りであり、ブリーダーから強要されて払うものではありません。

 

【犬】ブリーダーの予約金は見学だけで買わない場合は返金されるの?

予約金は、見学のみで自己都合によるキャンセルの場合、ブリーダーによっては返金されないこともあるのだとか。

ケロっぴ
ケロっぴ
返金してもらえるかどうか聞いておいた方が良いね。

予約金を支払う前には、返金の有無などを必ず確認しておきましょう。

 

ブリーダーによっては予約金が返金されないこともある!?

購入する前の予約金は、ブリーダーごとに定めているものですが、実際に犬を見る前に予約金を支払うことには、リスクが伴うそうです。

実際に見たらイメージと違った、都合により飼えなくなったなど、自己都合によるキャンセルの場合は、返金されないこともあります。

返金してもらえるかどうかは、予約金を支払う前に、ブリーダーに確認しておく方が、後々のために安心でしょう。

ケロっぴ
ケロっぴ
ちゃんと購入するまでは何があるか分からないよね!

予約金の返金など、ブリーダーに聞きずらくなったり、やり取りがうまく取れなくなったりする場合があるかもしれません。

そんな時は、近くの消費生活センター等(消費者ホットライン188)へ連絡し、相談してみましょう。

 

予約金を払う前に返金の有無などは確認しておこう!

ケロっぴ
ケロっぴ
事前に確認しておけば安心!

予約金を支払えば、他の人に渡らないようにできる所もあるようですが、支払う前に確認事項は、しっかり聞いておくと良いですね。

 

まとめ

犬をブリーダーから購入する場合の予約金とは、優先的に選びたい時や、気に入った子犬を他の人に売らないようにできるそうです。

その予約金の額とは、生体料金の1~5割を支払うのが、一般的だということが分かりました。

ケロっぴ
ケロっぴ
予約金についていろいろ学べたね。

予約金は、見学だけして自己都合のキャンセルで買わない場合、ブリーダーによっては返金されないこともあります。

予約金を支払う前に、見学だけで買わない時は返金してもらえるかどうか、必ず確認しておくと良いですね。