マルプー

マルプー抜け毛は多い?毛玉や体臭・涙やけについて実際に飼った感想を紹介!

マルプー 抜け毛 多い 毛玉 体臭 涙やけ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

あのふわふわしたぬいぐるみのような特徴のマルプーですが、可愛い反面、日頃のお手入れ大変そうだと思う方も多いと思います。

室内飼育するにあたって気になるのがやはり抜け毛や体臭ではないでしょうか?

抜け毛が多いと、毎日コロコロクリーナーを持ち歩いて掃除したり、抱っこすると洋服が真っ白になんてことが想像できますよね。

体臭がひどいとお家全体も犬の匂いが染みついてしまい、いざ来客があった際に飼い主としては匂いがしないか反応が少し気になるところです。

しっかりお手入れを行わないと、毛玉だらけになってしまったり、健康状態にも影響してしまう場合があります。

その他、トイプードルやマルチーズの飼い主に多いのが涙やけの悩み。

その両親のミックスなのでマルプーも涙やけの問題は多いそう。

今回はそんなマルプーの抜け毛、毛玉や体臭、涙やけといった問題を少し見ていきたいと思います。

実際に飼っている飼い主さんの悩みや、解決方法などご紹介しますので、最後までご覧ください!

 

マルプーの抜け毛は多い?毛玉や体臭・涙やけは?

マルプーといえばプードルのくるくるした被毛とマルチーズのさらさらしたストレートが合わさっているのが特徴ですよね。

お手入れって難しそうと思っている方も多いんではないでしょうか?

詳しく見ていきましょう!

 

マルプーの被毛の特徴は?抜け毛は多い?

実は、マルプーの毛の特徴は個々により違いますが、抜け毛は少ないです。

両親のどちら寄りかで特徴は大きく違い、場所によってカールがきつかったり、ストレートだったりとさまざまなのだそう。

下毛を持たずに体の表面にあるオーバーコート(上毛)だけを持つ犬をシングルコートと言います。

プードルもマルチーズもシングルコートなのでマルプーも両親と同じとなり、抜け毛が少ないのが特徴です。

ただし、あまりにも抜け毛が目立つ場合は体のチェックが必要です。

以下のような原因が抜け毛に影響を及ぼしている場合がありますので注意してください。

  • ストレス:環境の変化や体調不良
  • 皮膚疾患:シャンプーやブラッシング不足
  • フードの影響:栄養不足
ケロっぴ
ケロっぴ
動物病院で診てもらうのが安心だね…

 

体臭や涙やけってするの?

マルプーの体臭は、もちろん個体差もあると思いますが比較的少ない方です。

しかし、ブラッシングやシャンプーを怠れば、体臭が出やすくなるほか、健康にも良くないので、適度な頻度でお手入れは必要になります。

そして、プードルもマルチーズも起こしやすい涙やけ。もちろんマルプーにも避けられない問題となっています。

涙やけとは、なんらかの原因で涙が鼻を抜けきれず目から大量に溢れ、目の周りが赤茶色に変色してしまうことです。また、涙で湿った被毛を放置しておくと、細菌が繁殖し悪臭が漂います。

涙やけを起こす原因はさまざまで、先天的なものだったり、感染や炎症で起こる場合や目の病気、アレルギーなどで起こります。

涙やけがひどくなると、可愛い顔が台無しになってしまいます。愛犬の顔の表情まで変わってしまうのでしっかりと対策してあげたいですね。

 

マルプーのお手入れ方法

それではマルプーのお手入れ方法をご紹介します。

愛犬が快適に過ごすためにとても重要なのでしっかりお手入れはしてあげましょう。

抜け毛が少ない代わりに、毛は生え変わらずに伸び続けます。

そのままにしておくと、もつれやすくなり毛玉の原因になりますので毎日のブラッシングや定期的なトリミングは必ず必要です。

ブラッシングを怠ってしまうと、毛玉や毛のもつれがたくさん出来てしまい、自分たちでは簡単にほどけないほどにまでなってしまう可能性も。

場所によっては皮膚が引っ張られて痛みを感じたり、最悪の場合、全体の毛を剃ってしまわないといけない場合もありますので、そうならないように毎日ブラッシングはやってあげたいですね。

シャンプーは二週間に一度くらいのペースで行うのがベストです。

犬は自分の匂いが消えることを生理的に嫌うため、頻繁にシャンプーをするとかえってストレスになってしまいます。

過度なシャンプーは犬の必要な皮脂まで洗い流してしまい、皮膚炎の原因にもなりかねないので気をつけましょう。

ケロっぴ
ケロっぴ
スッキリするように見えて逆にストレスになっちゃうんだね

次に涙やけが見られる子には以下の対策を行いましょう。

  • こまめに涙を拭く
  • いつも清潔に保つ
  • 目の周りの毛をカットする
  • フードを変える
  • 病院で見てもらう

いくつか方法はありますが、試してすぐに治る子もいれば、何年もかかってしまう子もいます。

原因はそれぞれなので、まずは涙やけを起こしている原因を確かめるのが一番だと思います。

 

実際にマルプーを飼った人の感想をご紹介!

ここで実際にマルプーを飼った方の感想をいくつかご紹介します。

これからマルプーを迎えようと思っている方は、あらかじめ知っておくと気持ちに少し余裕ができますよね。

 

実際に飼った人の感想は?

抜け毛がないというだけでも、飼い主としては本当に楽なんです。

ただ掃除が楽なだけではなく、小さな子どもが部屋の中を舞う「犬の毛」に、犬アレルギーを起こす心配もないんです。

出典元:犬の部

抜け毛がひどいと、駆け寄ってきたその一瞬でも服が毛だらけになることも。

一日中、犬の抜け毛ばかり気にするわけにもいかないので、掃除が楽なのは本当に助かりますよね。

マルプーは毛が細くてやわらかいので絡まりやすいです。

毎日のブラッシングは必須なんですが、わたしたちはズボラ夫婦なのでさぼりがち。

さぼるとすーぐ毛玉が発生しちゃいます。

出典元:きかんぼうマルプー

やはり、マルプーのふわふわの被毛はブラッシングなしでは毛玉が必ず出来てしまいます。

うちの子はブラッシングが大嫌いなので、毎日格闘して大変です。

それでも、気づいたら毛玉になってることもしばしば……。

ケロっぴ
ケロっぴ
ん? 何この塊!!いつの間に?

毛玉やからまりが大きくなるともっと大変なので毎日のブラッシングは愛犬の為にも頑張ってます!

ふわふわの被毛で、抜け毛は少なく、体臭もほとんどありません。

犬アレルギーや臭いが苦手な人でも飼いやすいです。

ちなみに私は猫・ハウスダスト・ダニ等のアレルギー体質ですが、オレオ君との生活でアレルギー反応が出たことはありません。

出典元:I am Oreo マルプーのオレオ君

抜け毛を放置していると、犬の毛についているフケをエサにして、ダニやノミが繁殖し、アレルギーや皮膚炎を起こす場合もあるそうです。

ケロっぴ
ケロっぴ
想像しただけでも痒くなってくる…。

犬をお迎えしてアレルギーを発症したっていうケースもあるみたいです。

そういった心配がないのは、やはり安心ですよね。

 

マルプーのお手入れに関する悩みで多いのは?

ダントツで多いのがやはり涙やけの悩みです!!

マルプーに限らず、愛犬の涙やけに苦労されている方は実際とても多くいらっしゃいます。

マルプーの場合、両親ともに涙やけしやすい犬種なので必然的についてくる問題です。

しかし、その子にあったお手入れや対策で改善は出来ますので、ご安心ください!

うちの子も、子犬でお迎えした時から涙がとても多く常に目元が濡れている状態でした。

病院で相談してもまだ子犬だからと言われ特に何もしないまま、6ヶ月たった頃に突然目の周りが茶色になってしまったのです。

ホワイトカラーなので写真を撮ってもしっかり涙やけが分かり、顔の表情も暗く見え、可哀そうでした。

専用ローションや栄養剤、目のまわりのカット、涙やけに良いと言われるものをいろいろと試しましたが、全く良くならずとても悩んだ時期もありました。

ただ、調べていくうちに、まず涙やけを起こしている原因を見つけないと何も変わらないことが分かったのです。

原因はアレルギーでした。フードを魚中心のものに変え、今まで何で出来ているのか深く考えずにあげてたオヤツを辞めました。

引き続き、涙が出る度にこまめに拭き取り、常に清潔を保つようにして1年が過ぎた頃、ほとんど涙やけもなくなり綺麗になったのです!

今でも涙は少し出ますが、しっかりお手入れを行っているので綺麗な状態をキープしています。

もし子犬の頃からそういった症状が見られる場合は、涙やけにならない早いうちから対策をとることをおススメします。

 

まとめ

さて、今回はマルプーの抜け毛や毛玉、体臭や涙やけはどうなのか?を詳しくご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

抜け毛がや体臭が少ないので比較的マルプーは飼いやすいと思います。

毎日のブラッシングは、毛玉やもつれ対策以外にも、見た目では気づかなかった怪我や異変などに気づくことが出来る大切なコミュニケーションですので、ぜひ行っていただくのがおススメです。

涙やけのケアも最初は大変そうと思いますが、愛犬の可愛い顔の為にと思うと全く苦ではありません。

反対に、愛犬が喜ぶと思って何も気にせず、フードやおやつをあげてアレルギーをひどくしていたと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

同じように涙やけで悩まれている方やこれからマルプーをお迎えする方の参考になればと思います。

ただ、涙やけはすぐに試してすぐに効果が出るわけではないので続けることが大事です。

時間はかかりますが、大事な家族が快適に暮らせるようにしっかりお手入れしてあげましょう。