犬のお手入れ

日本スピッツの涙やけの原因と対策は?臭い場合のカットや取り方も!

日本スピッツ 涙やけ 
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

白い毛がフワフワで、愛くるしい表情を見せる日本スピッツ、とても可愛いですよね。

そんな日本スピッツなど、白い毛色の犬種を飼っていると、涙やけで目元が茶色く変色しているのが、気になることありませんか?

可愛い目元をきれいにしてあげたいな~

涙やけになる原因はさまざまで、きちんと病院で診断、治療を受けた方がいい場合もあるようです。

今回、涙やけの原因や、家庭でできる対策など、知っておくと良い情報を集めてみました。

また、涙やけでも、臭いのが気になる人もいるのではないでしょうか?

臭い場合の、カットの仕方や取り方も、合わせて参考にしてみてくださいね。

カットや取り方以外に、さまざまな対策法があったので、それぞれに合ったものが見つけられたらと思います。

 

日本スピッツの涙やけの原因と対策は?

そもそも、人間と同じように、犬の涙にも役割があります。

外からの刺激やホコリから目を守ったり、酸素や栄養を目に供給したりするなどの役割があり、健康に生きていくためには必要なもの

ケロっぴ
ケロっぴ
涙には大事な役割があるんだね!

大事な役割がある涙に異常が生じて、涙やけに繋がってしまうのですが、涙やけの原因として一番多いのは、生まれつきなんだそうです。

生まれつき以外にも、さまざまな原因があるので、それぞれの原因に合った対策が必要となります。

その中でも、家庭でできる対策として、涙やけのカットと拭き取りがあるのですが、まずは、動物病院に相談し、明確な原因を知ることが大事なようです。

下記で、より詳しく説明していますので、参考にしてみてください。

 

涙やけの主な原因は生まれつきだった!

涙の量が過剰に増えた場合や、涙の流れが何らかの異常により詰まってしまうことで、目から涙が溢れ続けてしまう状態があります。

これを、流涙症というそうです。

涙やけは、流涙症のせいで目の周りが常に涙で濡れた状態になることで起こり、涙は本来、無色透明ですが、毛についた状態のまま放置すると、茶色に変色します。

ただし、すべての犬が涙やけになるわけではなく、毛の長さやケアの仕方、体質、犬種などにより異なるようです。

日本スピッツは、目頭の被毛が、目に当たりやすい犬種だといわれており、そのため、刺激で涙が溢れやすいので、涙やけを起こしやすいみたいですね。

生まれつき、鼻涙管にトラブルがある場合、涙を排出する能力が十分ではなく、涙やけができることがあり、涙やけの原因で一番多いと言われています。

その他にも、涙やけの原因として、以下のものがありました。

  • 加齢やホルモンバランス
  • 細菌感染
  • まつ毛の生え方
  • 目の傷や炎症
  • 食べ物、花粉、ハウスダストなどのアレルギー
  • 鼻炎や鼻の病気
ケロっぴ
ケロっぴ
他にも原因はたくさんあるんだね!

どの原因によるものかは、動物病院で相談し、診断を受けることが一番良いと思いますが、涙やけ以外の他の症状も考慮すると、より対応しやすいのではないでしょうか。

他症状の例として、痛そうな様子を見せる、目を痒がる、こする、鼻水、くしゃみ、などがあるので、ぜひ、愛犬の様子や体調の変化にも、注目してみてくださいね。

 

涙やけの対策を解説!

では実際に、涙やけが強い場合、どう対処すればいいのでしょうか?

目や目の周りにトラブルが見られている時は、そのままにせず、まずは動物病院へ相談に行くことがおすすめで、飼い主さん個人による判断は、危険なようです。

いつも目の下が涙で濡れている、いつもより目や目の周りを気にしている、といった様子が見られる場合も、相談して、アドバイスを受けるようにしましょう。

ケロっぴ
ケロっぴ
専門の先生の意見を聞いてみるのも大事だね!

原因が分かると、それぞれに応じた治療を行うことができ、改善や軽減、予防をすることができます。

食物が原因の場合は、フードやおやつの変更により、症状が改善することが多いようです。

食物以外のアレルギー疾患の場合は、病院から、点眼薬や経口薬を処方してもらうことで、症状の軽減や改善が期待されます。

それでは、家庭内では、どのように対処すればいいのでしょうか?

主な対策として、涙をこまめに拭くことと、カットがありますが、この2点は、より詳しく下記で説明していますので、参考にしてみてください。

その他の対策としては、涙やけ対策用のフードやサプリメントに変更する、部屋を清潔にする、などがありました。

一番大切なことは、まず、涙やけを引き起こしている原因を突き止めて、治療を行い、根本的な解決をすること。

そして、そもそも涙やけにならないように、早期発見・早期治療を行うことだそうです。

 

日本スピッツの涙やけが臭い場合のカットや取り方をご紹介!

犬の涙やけが臭くなってしまう原因としては、何らかの病気になっていたり、菌が繁殖していたりすることだと言われているそうです。

涙やけが臭い場合のカットや取り方のポイントは、

  • 目尻の毛を切る
  • 優しく拭き取る

こちらの二つを、詳しく紹介していきますね。

ケロっぴ
ケロっぴ
教えて教えて~!

 

涙やけのカットは目尻に注目!

目の周りの毛が伸びて、目の表面を刺激している場合は、目の周りの毛をこまめにカットすることで、涙やけを防ぐ効果があります。

また、常に濡れている涙やけ部分の毛をカットすることは、清潔を保つことにもつながり、さらには、涙が拭きやすくなる上に、拭いた後の乾燥も簡単になるそうです。

やり方としては、シャンプーで目の周りを優しく洗い、しっかりと乾燥させた後、目尻の毛を切るのがポイント。

ケロっぴ
ケロっぴ
目元のカット難しそうだな~

ただ、目元のカットは難しくて危ないため、毛が目に入ってそうだと思ったら、トリミングサロンで、定期的に目元だけでもカットしてもらうのも、一つの方法ですね。

トリミングで、目の周りを短くカットしたり、まつげを切ったりするだけで、涙が出なくなったとか、目を掻かなくなった、と言う飼い主さんもいるようですよ。

中には、逆さまつげが原因の子もいるので、その場合は特に、トリミングサロンで相談してみると良いのではないでしょうか。

 

拭き取りは「優しくこまめに」がポイント

涙やけに対して最も有効な予防・対処方法は、目の周りをこまめに拭くことで、皮膚炎の予防にもつながります。

ただし、ティッシュペーパーは目の表面を傷つけてしまうおそれがあるため、コットンやガーゼを使って、優しく拭き取るようにしましょう。

拭く時は、しっかりと水分を取り除くことをイメージしてみてください。

涙やけが濡れている状態であれば、優しく拭き取るだけでいいのですが、毛が固まっている状態だと、少しやり方が変わってきます。

犬の目の周囲はとてもデリケートなので、固まっている部分を引っ張ったり、強くこすったりすると、皮膚炎の原因になったり、目を傷つけたりする恐れがあるようです。

涙やけが固まっている場合の拭き取り方は、以下のような手順になります。

  1. 濡らしたコットンやガーゼを当てて、ふやかします。
  2. ふやけた後は、コームを使い、コームが目に当たって引っ張られないように注意しながら、目とは反対方向に、ほぐすように動かします。
  3. コームで固まりを取った後、残っている涙やけを、ぬるま湯で濡らしたコットンやガーゼで、拭き取ります。

涙やけは、固まってしまうと取りにくく、残りやすくなるため、毎日のお手入れが大切になります。

さらに、大きなポイントとして、目の周りを拭いたままで、濡れた状態にしておくと、雑菌が繁殖する原因になるので、最後は優しく拭き取り、しっかり乾燥させましょう。

ケロっぴ
ケロっぴ
やさしくやさしく~

生まれつきによる、目と鼻をつなぐ鼻涙官の異常が原因であれば、汚れを綺麗にすることで、臭みの予防と改善にもつながるそうですよ。

ちなみに、水で濡らしたコットンやガーゼで拭き取る方法の他にも、ホウ酸を使用する方法があり、涙やけの茶色い色素を取ったり、薄くする効果があるようです。

水だけでも効果はありますが、中々頑固な涙やけに悩んでいる飼い主さんは、試してみると良いかもしれませんね。

他にも、涙やけ専用シートなどのアイテムが、市販されていますが、涙やけのケア用品は、目元という敏感な場所なので、低刺激なものを使用しましょう。

しかも、毎日行うケアなので、手軽に使いやすく効果的なものが、理想的ですね。

 

まとめ

涙やけに関する、原因や対策をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

犬の涙やけには、なりやすい犬種があり、その中でも日本スピッツは、白色で涙やけが目立つ上、犬種としても、なりやすいことが分かりました。

日本スピッツなどの、なりやすい犬種だけではなく、涙やけには、さまざまな原因があり、その原因に応じた、対策や治療が必要なんですね。

家庭でもできる対策として、特に臭い場合の、カットと拭き取り方も、ご紹介してきました。

こまめな、カットや拭き取りなどのケアも大事ですが、臭いが強かったり、他の症状があったりする場合は、動物病院やトリミングサロンに相談するのも大切ですね。

犬も飼い主も、毎日が心地良く過ごせるように、日々のケアや観察が、重要となります。

ケロっぴ
ケロっぴ
いろんな変化に注目してね

それぞれに合ったケアを、見つけていきましょう。